日付スタンプでリフィルをカスタマイズ

CIMG5477.JPG

あらたに導入する事になったラブリーフの
リフィルですが、1日1ページタイプで
日付部分は空白になっています。

手書きするかシール貼るかスタンプするか
迷いました。
私は字が下手なので手書きはパスしました。
上手な人とかに、お金払って代行してもらっても
いいかもしれませんね。そのような手書きを
請け負う出品とかありそうです。

シールはいろいろ探したのですが、
どうもラブリーフのリフィルの雰囲気に
合うものがなく、こちらもやめました。

そうなると残りはスタンプです。
東急ハンズに行ってきたのですが、
スタンプ選びも苦労しました。
空港の出国スタンプみたいなガチャンと
押すようなスタンプは、お値段が高いです。
安いやつだと、いかにも事務用品みたいで
これもしっくりきません。
そんななかで、ラブリーフの雰囲気になるべく
あうもので、それでいてお安いものをみつけてきました。

CIMG5478.JPG

「月」と「曜日」と「日付」をバラバラに
組み合わせて押すもので、600円ぐらいです。
「9」のスタンプが見当たりませんが、
「6」で代用するようです。

CIMG5479.JPG

インクパッドもたくさんありましたが
300円ぐらいの安いものをチョイス。
色もたくさんの種類があるのですが
リフィルの雰囲気に合うよう、
ロイヤルブルーにしました。

CIMG5480.JPG

新しいリフィルは11月20日の月曜日から
使い始める事にして、せっせと1年間+αのリフィルに
チマチマとスタンプいたしました。
意外に楽しかったです(笑)
それと、もともとスタンプが小さいのでインクがすぐ乾くから
ペラペラめくって、ポンポンとスタンプできたので
早くできました。作業自体は1時間ぐらいで完了しました。
最初は1日ずつ、「月」「曜日」「日付」と
スタンプしてましたが、非効率的である事に気づき、
方向転換。最初に日付をスタンプし、そして曜日、最後に
月をスタンプするかたちでピッチをあげました。
「アバズレ女に平手打ち」です。
意味がわかる人だけがニヤリとするネタですな(笑)

CIMG5481.JPG

途中で間違えた部分があり
2週間ほど訂正箇所が発生(笑)
まあ、これも「味」があっていいかと思います。

とりあえず、これでスケジュールリフィルは完成しました。
ルイヴィトン手帳へのセットアップに関しては
また別の機会に記事にいたします。

この記事へのコメント

しろまめ
2023年11月20日 09:21
いくらピッチを上げても手作業ですからね。おのずと限界があるワケですが、その手間が楽しいのでしょう。
いやぁ~、マメですね!
自室(例のアイアンメイデンに囲まれた書斎)で背中を丸めつつ、いそいそ、ちまちまと、ニヤニヤと嬉しそうにスタンプしている姿が目に浮かびます。

間違えて訂正しているところなんて、まさに味わいです。赤の二重線がヨシ!
下手に修正テープで消すよりも、グッときます。

そのうち、わざと間違えて訂正したという体の製品(しかも手書きで直したっぽい)が販売されたりして!

2023年11月20日 21:45
しろまめさん、どうもです。

今思いついたのですが、
字の上手い人に書いてもらうのではなく
「美少女」に書いてもらう、とか(笑)
美少女の写真付きで販売とかしたら
結構いい値段でもいけるのではないでしょうか?
たとえ下手な文字でも、間違いがあっても
美少女の手書きというだけで、十分需要があるかも。
まあ、一歩間違えればブルセラですな(笑)

この記事へのトラックバック