酉の市レポート ~2024年~ いや~、毎年の事とはいえ、 本当に月日が経つのは早いものであります。 毎年恒例というか年末の風物詩、 酉の市であります。 本日が「一の酉」でしたので、始発電車に乗って 会社に行く前に立ち寄ってきました。 ・2011年 ・2012年 ・2013年 ・2014年 ・201… トラックバック:0 コメント:0 2024年11月05日 続きを読むread more
酉の市レポート 2023年 年末最後の定例行事です。 私のブログでは、ハンコを押したように 同じ行動を繰り返し、そのつどレポートする ものがあります。 鎌倉男子会とか、ぷらっとこだまを利用するかたちでの 名古屋出張とか。そして年末の酉の市レポート。 驚くのが今年で13年目なのですよ。 過去記事に関しては、「酉の市」カテゴリーが あります… トラックバック:0 コメント:2 2023年11月11日 続きを読むread more
酉の市レポート 2022年 いや~、自分でも本当に義理堅いな~、 なんて思います。 今年も出勤前の早朝に酉の市(一の酉)に 行ってきました。 過去の酉の市レポートはこのように なっております ・2011年 ・2012年 ・2013年 ・2014年 ・2015年 ・2016… トラックバック:0 コメント:2 2022年11月04日 イベント 小物 続きを読むread more
酉の市レポート2021年 いや~、1年って本当に早いものですね~(しみじみ)。 今現在は、ようやくコロナも落ち着き始めていますが それでもまだまだ予断を許さない状況です。 以前の生活を取り戻すのは、まだまだ時間が かかりそうですね。 毎年恒例の酉の市レポートになります。 本日が一の酉でして、普段は仕事帰りの夜に 大混雑の中出かけてました… トラックバック:0 コメント:2 2021年11月09日 イベント 小物 続きを読むread more
酉の市レポート2020年 年末の恒例行事、酉の市レポートです。 昨日の11月2日(月)が一の酉でした。 私は行き始めてから今年で10年目になります。 今年も行けた事が何よりも嬉しいですね。 ・2011年 ・2012年 ・2013年 ・2014年 ・2015年 ・2016年 ・… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月03日 イベント 小物 続きを読むread more
酉の市レポート2019 毎年の事ですが、本当に1年って早いですね。 今年も年末の恒例行事、酉の市レポートになります。 2019年は11月8日と20日の2回のみ。 初日である本日に、仕事帰りに立ち寄ってきました。 ちなみに、過去のレポートをまとめて貼っておきます。 ・2011年 ・2012年 ・2013年 … トラックバック:0 コメント:0 2019年11月08日 イベント 小物 続きを読むread more
2018酉の市レポート このブログでは年末恒例の記事です。 今年も酉の市に行ってきました。 平成最後の酉の市のわけでして 感慨深いものがあります。 昨夜は若者を中心としたハロウィン騒ぎ、 そして翌日は大人の酉の市(笑) 昨年購入し、今年一年我が家を 守ってくれた縁起物を奉納(返却?)します。 可愛らしいから毎年残したいっ… トラックバック:0 コメント:2 2018年11月01日 小物 イベント 続きを読むread more
酉の市2017年レポート 毎年、この時期の恒例行事、 酉の市レポートであります。 初めて行ったのが2011年なので 今年で7年目という事になります。 ・昨年の酉の市レポート 昨年のレポートに、過去記事のリンクが 貼ってあるので、お時間があれば、 2011年から御覧になって下さい(笑) 今年の一の酉は、本日でして、 以前… トラックバック:1 コメント:2 2017年11月06日 小物 イベント 続きを読むread more
2016年の酉の市レポート 今年も酉の市がやってまいりました。 もう年末だという事を実感しますね。 本日はあいにくの雨であります。 過去何年も酉の市を訪れていますが 雨は初めてですね。 ここで過去の酉の市レポートを紹介します ・2011年 ・2012年 ・2013年 ・2014年 ・2015年 早… トラックバック:2 コメント:4 2016年11月11日 小物 イベント 続きを読むread more
酉の市2015年レポートです 毎年、年末が近づいてくると 浅草酉の市にて縁起物を購入するのが 定番となってまして、今年も行ってきました。 早いもので、今年で5年目になります。 ちなみに過去の酉の市レポートを 掲載しておきます。 ・2011年 ・2012年 ・2013年 ・2014年 今までは、会社の… トラックバック:2 コメント:0 2015年11月17日 小物 イベント 続きを読むread more
2014年の酉の市です 年末の恒例行事、浅草の酉の市に 今年も会社の同僚たちと行ってきました。 2011年 → こちら 2012年 → こちら 2013年 → こちら 早いもので、今年でなんと4年目であります。 本日は最終日の二の酉なのであり、 土曜日という事もあり、いつもより早く9時前に … トラックバック:3 コメント:0 2014年11月22日 小物 イベント 続きを読むread more
2013年の浅草酉の市レポート 我が家の神棚。キッチンカウンターの横に いろいろな置物を飾っています(笑) 2年連続で浅草酉の市で購入した、 縁起物の置物を神棚に供えております。 ★過去記事はこちらです ①2011年浅草酉の市 ②2012年浅草酉の市 毎年、会社の同僚たちと出かけている… トラックバック:4 コメント:0 2013年11月15日 小物 イベント 続きを読むread more
今年も酉の市に行ってきました 今日は浅草の酉の市がおこなわれる 「一の酉」でしたので以前から休みを入れて 行ってきました。 参加者は会社の同僚たち(男5人、女2人)で 全部で7人。朝の9時に三ノ輪駅集合です。 これは昨年に私が購入したモノで 返却いたしました。 (昨年の記事はこちらです) 昨年は私の部署のチーム3人で… トラックバック:6 コメント:0 2012年11月08日 小物 イベント 続きを読むread more
浅草の酉の市に行ってきました 東京メトロ「三ノ輪駅」下車。 国際通りを浅草方面に歩くこと10分。 酉の市がおこなわれている寺へ行ってきました。 参加者は、チームを組んでいる男性バイヤー、 女性バイヤー、そして私の3人です。 今年一年、私の部署は思うような業績を あげる事ができなかったので、 何かしらの「縁起物」を購入して来年にそなえよう… トラックバック:6 コメント:0 2011年11月26日 カエル 小物 続きを読むread more