ジョーカーにステッカーを貼る作業は残り10枚です バラトロにおける最高難易度(自分が思うには)である、 チャレンジモードの「ジョーカーなし」をクリアし、 その後は全デッキでゴールドステークをクリアするという これまた大きな目標を設定し、それもクリア。 残るは、全150種類のジョーカーすべてに ステッカーを貼付するという作業を、もくもくと こなしております。 ちなみ… トラックバック:0 コメント:0 2025年06月11日 続きを読むread more
舌の根も乾かぬうちに・・・・ 前回、「ありがとうバラトロ!!」みたいな 記事を公開し、バラトロを卒業するような事を 言ってた割には、結局まだバラトロを続けています(笑) ・まずはどのデッキでもいいのでホワイトステークを クリアする ・どのデッキでもいいので、ブルーステークをクリアする (この時点で初心者クラスを卒業) … トラックバック:0 コメント:0 2025年06月03日 続きを読むread more
ありがとう「Balatro」!!めでたく卒業します!! 私とバラトロとの長い戦いが、ついに終わりに 近づいております。 最大の難関は、やはりチャレンジモードの 「ジョーカーなし」でしたが、そこをクリアさせた後は 通常モードで、まずは各種デッキを低ステークから クリアさせていき、まずはブルーステーク以上、 その次はパープルステーク以上、なんて感じで 各種デッキを1つずつこ… トラックバック:0 コメント:0 2025年05月28日 続きを読むread more
おめでとう!!「Balatro」の全デッキでゴールドステークをクリアしました いや~、ようやくバラトロの全デッキで ゴールドステークをクリアする事ができました。 非常に時間がかかりましたね~。 最後に残してたデッキは、偏りが発生する、 エラテイックデッキです。 スートやナンバーがランダムに配置されるやつですね。 9枚以上偏ってるのが2つあったらゲームを始めようと 何度もリセットし… トラックバック:0 コメント:0 2025年05月23日 続きを読むread more
好きなジョーカー、嫌いなジョーカーを発表します! なんか女性誌の男性タレントランキングみたいな 企画ですが(笑) バラトロに存在する150種類のジョーカーの中で 好きなジョーカーと嫌いなジョーカーを それぞれ5枚ずつ挙げていきたいと思います。 ただ、事前に断っておきますが 好き、嫌いというのは総合的に判断するというか いろんなシチュエーションにおいて、考えてみ… トラックバック:0 コメント:0 2025年05月19日 続きを読むread more
形は変だけど中身はまともです バラトロの150種類あるジョーカーについて 今までコラム的な記事をいくつも書いてきましたが 今回は、そもそも「見た目」という切り口で 語っていきたいと思います。 ジョーカーの本来の形は、普通のトランプと 変わりません。だけど、明らかに形がおかしい ジョーカーがいくつかあるのですよ。 まず始めは、見た… トラックバック:0 コメント:0 2025年05月17日 続きを読むread more
地獄の沙汰も金次第 世の中は、所詮お金です。 こればかりはなんともなりません。 人間の命だって極論言いますと、お金でしか 換算する事はできません。 でも、仕事って面白いものでして、 いくらお金が良くてもイヤな仕事はしたくないですよね。 まあ、ついつい手を出してしまう人の気持ちは わかりますが、基本的には、たとえ給料が良くても イヤな… トラックバック:0 コメント:0 2025年05月13日 続きを読むread more
「すべてが6!」になる バラトロというのは非常に奥が深いゲームであります。 150種類あるジョーカーの、どれをとっても 面白い。まあ、優秀なモノもいれば癖のあるものも いるので、まさに社会の縮図みたいな感じです(?)。 そんななかで今回紹介するのはこちら。 「すべてが6!」という名前がついた アンコモンジョーカーです。 そ… トラックバック:0 コメント:2 2025年05月06日 続きを読むread more
育てて食べて楽しんで!! バラトロには全部で150種類のジョーカーが あるのですが、食べ物というか「食」に関する ジョーカーがいくつかあります。 ざっと思い出して挙げてみただけで9種類ありました。 (よくよくみると他にもあるかもしれんが) 面白いもので、食べ物に関係したジョーカーだけあって 使う(食べる)となくなってしまいます。 今回は… トラックバック:0 コメント:0 2025年04月30日 続きを読むread more
死して屍拾う者なし バラトロというゲームにはジョーカーは150種類ありまして みんな何かしらの能力があります。 もちろん、優秀なものもいれば、それほど優秀でなかったりもします。 まあ、優秀でないというと語弊がありますが癖が強い、という やつですね。 当たり障りなく無難にこなすけど、肝心な時に役に立たない、 なんてものもいれば、普段はまっ… トラックバック:0 コメント:0 2025年04月26日 続きを読むread more
「Balatro」のブラックデッキのゴールドステークをなんとかクリアしました バラトロにおいて最高難易度はチャレンジモードの 「ジョーカーなし」だと思っており、その評価は 私の中で変わらないし、今後も変わらないと思うのですが このブラックデッキのゴールドステークをクリアするのも かなりの難易度というか、技術よりも、ほとんど「運」のような 感じであります(笑) 確実に「ジョーカーなし」よりも長い… トラックバック:0 コメント:0 2025年04月22日 続きを読むread more
再発動を使いこなすのが高得点の近道です バラトロで高得点を叩き出す方法というものは いろいろあります。 とんでもない破壊力を誇る、レジェンドジョーカーや 性能を丸々コピーするブループリントなどの 力に頼る事無く、カード強化などで一撃で1億超えとかは 慣れれば簡単であります。 まあ、偉そうに言ってる私ですが、実際の最高スコアは 「8152e12」でして… トラックバック:0 コメント:0 2025年04月17日 続きを読むread more
「Balatro」のブラックデッキに苦しめられております 連日遊んでるバラトロなのですが 最高難易度であるチャレンジモードの「ショーカーなし」を クリアさせた後は、通常モードで全デッキのゴールドステークを クリアさせる為、日々精進を重ねております。 今のところ、ゴールドステークをクリアしたデッキは、 レッド、ブルー、イエロー、グリーン、ゴースト、 アバダンドの6つです。… トラックバック:0 コメント:0 2025年04月14日 続きを読むread more
「Balatro」で優先すべきトランプの数字は? バラトロは、いわゆる「いかさまポーカー」なのですが そもそも「ポーカー」という名前がつくわけだから 通常の本家のポーカーに準じて、数字の強弱というものは もちろんあります。 基本的なポーカーの場合、数字の強い順番でいきますと エース(A)が一番強くて、キング(K)、クィーン(Q)、 ジャック(J)と絵札(フェイス… トラックバック:0 コメント:0 2025年04月08日 続きを読むread more
「Balatro」においてフラッシュで立ち回るケース 基本的にバラトロというゲームは ハンド(手役)は同じものを繰り出していく事に なります。配牌によって、「これはストレート」とか 「これはフルハウス」なんてやるのは序盤も序盤であり、 大体は、ほぼハンドが固定化されていきます。 というか、固定化させないとアンティ8の通常クリアは 非常に難しいです。 私は今までは、… トラックバック:0 コメント:0 2025年03月18日 続きを読むread more
アンタッチャブルな暴れん坊!! 俺に近寄るとヤケドしちゃうぜ、 アンタッチャブルな暴れん坊、 くさりかたびらにひのきのぼう、 カツレツキッカとフラウボウ (Ⓒ電気グルーヴ) バラトロのジョーカーの中で まさに、アンタッチャブルな暴れん坊である 3人というか3枚があります。 よくもまあ、揃いも揃ってヤバイ人というか(笑) ちなみに、この… トラックバック:0 コメント:0 2025年03月10日 続きを読むread more
好きなジョーカーの組み合わせを2種類紹介します バラトロの楽しみ方というのは、いろいろありまして とんでもないスコアを記録する事に取り組んでる方が、 やはり多いように思いますが、私自身、スコアには それほど興味はありません。 それよりも、ジョーカーの組み合わせを追求したいというか、 「無駄のない理想的な5枚」なんかを、常に 追い求めております(よくわからんが)。 … トラックバック:0 コメント:0 2025年03月05日 続きを読むread more
一番好きなジョーカーはバガボンドですね 「いったんバラトロは卒業!!」とかいって、 結局は、まだズルズルと遊んでます(笑) とりあえず、今現在はブラックステークを 各デッキでクリアさせています。 「ジョーカーなし」をクリアした今では このぐらいは「赤子の手をひねるようなもの」です。 まあ、面倒になってリセットしてしまう回数も 増えましたが(笑) バ… トラックバック:0 コメント:0 2025年02月22日 続きを読むread more
いったんお休みします ~ありがとう「Balatro」!~ 毎日飽きもせず遊び続けてきた「バラトロ」ですが 最後に残ってたバウチャーを発見し、 めでたくコレクションがコンプリートいたしました。 何よりも最難関のチャレンジモード「ジョーカーなし」を クリアできた事は大きな自信につながりましたね。 通常モードに関しては、初心者向けのブルーデッキで いちおう最高難易度のゴールド… トラックバック:0 コメント:0 2025年02月12日 続きを読むread more
「Balatro」のコレクション欄がコンプリートしました バラトロというゲームの中で最高難易度である、 チャレンジモードの「ジョーカーなし」を ようやくクリアしたので、少し気が抜けてしまいました。 コレクションページやジョーカーを筆頭に各種、 コンプリートさせてきましたが、バウチャーが 残り4つありましたので、ここからはバウチャー入手に 時間をかけていきたいと思います。… トラックバック:0 コメント:0 2025年02月06日 続きを読むread more