"ノート&手帳構成"の記事一覧

ノート&手帳構成 ~2025年~

そういえば、年度初めに必ず現状の 「ノート&手帳構成」は記事にしてますね。 面白そうだから、これもカテゴリーでまとめてみる事に してみました。 まあ、そのつど構成は変わりますが、少なくても毎年の初めは どのようなノート&手帳構成だったのか、把握する事ができます。 調べてみると、この「海cafe2」を開設したのが2…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

2024年の「ノート&手帳構成」

新春恒例というわけではないですが 現時点の私の「ノート&手帳構成」を ご紹介いたします。 メイン手帳、サブ手帳という感じに 今年は使い分けようと思います。 どちらもルイヴィトンにいたしました。 システム手帳2冊使いは初めての試みです。 まずはメインのバイブルサイズです。 使うのは本当に久しぶりです…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

私のメイン手帳 ~2021年~

昔は、「ノート&手帳構成」に頭を悩ませて いましたが、ここ最近は悩まなくなってしまいました(笑) ここ何年も、ずっと同じパターンです。   メイン手帳   サブ手帳   メモ帳 いちおう3つに分けてますが 1つでも充分ですからね(笑) 私の場合は、メイン手帳が、ほぼ日手帳。 サブ手帳というのは完全に…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

ノート&手帳構成 ~2019年初春~

内容的には、代わり映えしない構成だけど、 まあ、毎年の恒例行事みたいなもので 新年早々の「ノート&手帳構成」を 紹介いたします。 メイン手帳は2年続けて、ほぼ日手帳です。 昨年はミナペルホネンの2017年版のカバーを 使いましたが、2019年は初めて当選したので 現行のカバーを即戦力として投入しました。…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

私の「手帳&ノート構成」 ~2017年~

毎年恒例の「手帳&ノート構成」です。 この構成で1年間使い続ける、という わけではなく、あくまでも年明け早々の 現状の構成をお見せする、といった感じです。 ただ、ここ数年は使い方が決まっているので 大きな変化はないのですが。 ちなみにこの「手帳&ノート構成」の記事は 毎年人気ですね。 昨年1年間に更新した記事…
トラックバック:1
コメント:2

続きを読むread more

ノート&手帳構成 ~2016年~

毎年恒例企画である、 私の「ノート&手帳構成」であります。 早速2016年度の現状の構成を紹介いたします。 まずは母艦というか司令塔というか 私のメイン手帳。 ルイヴィトンのシステム手帳、バイブルサイズです。 私にしては珍しく昨年に引き続きエースで4番の 重責を担ってもらう事になりました。 なんだかん…
トラックバック:0
コメント:10

続きを読むread more

ノート&手帳構成 ~2015年~

このブログは私自身の備忘録的な意味合いを含めて いるので、年度の始まりは「ノート&手帳構成」を記録として 残しております。 ちなみに職場に置きっぱなしにしている「ツバメノート」が あるんですが、これは別の機会に紹介します。 まずはメイン手帳です。 メイン手帳 「ルイヴィトンのシステム手帳」 私の手帳…
トラックバック:1
コメント:4

続きを読むread more

私のノート&手帳構成 ~2014年~

何年も迷走を続けてきた 「ノート&手帳構成」でありますが、 2014年はいたってシンプルなところに 落ち着きました。 メインとなるのは、この2冊になります。 実際は仕事用ノートとして使っている、 A4サイズのツバメノートがあるのですが 重くて持ち歩きはせず会社の机の上に 常備してます。機会があれば、御紹介します。…
トラックバック:1
コメント:0

続きを読むread more

2013年の「手帳&ノート構成」 ~後半~

昨年までと違って、今年から新しく 構成の中に組み込んだのがロルバーンの リングノートです。 筆記具はロットリングのシャーペン限定です。 使い方としては100%仕事用です。 メイン手帳であるクオバディスのエグゼクティブは 「やるべき事」を書き出してチェックする為に 使っているのですが、このリングノートは …
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

2013年の「手帳&ノート構成」 ~前編~

手帳や文房具以外の記事が多くなってしまい、 本業(?)を疎かにしているこのブログ(笑) 「手帳&ノート構成」は、ここ数年はほぼ使い方が 固定化されつつあるので今更といった感じですが 備忘録的な意味も含めて、現状の組み合わせを 紹介いたします。 まずは1年ぶりに復活したクオバディスの エグゼクティブ。…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

2012年の手帳構成

皆さん、明けましておめでとうございます。 今年も、海cafe2をよろしくお願いいたします。 新入社員時代以来、約15年ぶりぐらいに 神奈川県横須賀市の実家で年越し&新年を 迎えました。 大晦日の夜は、私が入社するまで使っていた 部屋でカミさんと娘の3人で布団に入って眠りました。 久しぶりであり、感慨深いものがあ…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

2011年の手帳構成です

昨年の11月半ばぐらいから、早々に 移行させていましたが、あらためて 2011年の手帳構成を紹介いたします。 ★仕事  ・ルイヴィトンバインダー      月間カレンダーと住所録。    書かず「見る」のがポイント  ・クオバディスエグゼクティブ    ポスタルコカバーともども    今一番の…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

2010年のメイン手帳!!

あちこちに浮気しがちな私ですが、 2010年のメイン手帳は確定済み。 今までメインの座にいたルイヴィトンを 倒し、晴れてメインの座につく、 モールスキンマンスリーと ヴォランであります。 ラージサイズも初めてであります。 純粋に、今の自分の仕事に一番適した 手帳を選んだら、マンスリーになりました。 …
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more